Twitterにはびこる暴言・嫌な内容のツイートについて
こんにちは。雪風です。
最近思っていることを書きます。
以前も書きましたが、Twitterを見てると明らかにこちらの気持ちを逆なでするような攻撃的なツイートが多い!
(もちろん優しい言葉遣いで良いことを書いてるツイートもいっぱいあるんですけどね。)
こういうの見てると、本当に嫌な気分になる。
相手に「やめろ」と言ってもこういうツイートは発信される物だと思うんで、
自分が見ないように心がけてるんですがそれでも見てしまう。
さっき見てしまったツイートでも「妄信するてめえらバカ」というワードがあって、すごく嫌な気分になりました。
ていうか現在進行形で嫌な気分です。妄信するバカで悪かったな!
相手や他の人を馬鹿にするような言い方してるけど、そういう自分は人をああだのこうだの見下せるほど偉いの?すごいの?って尋ねたくなります。
「こんな言い方したら嫌な思いするだろうな」とかって考えないのだろうか……
そういうツイートを見ると、自分が直接批判されてるわけでないけど
「自分が言われてるみたい」って思っちゃうんです。
Twitterは思った事を自由に発信できる場とは言え、言っていいことと悪いことがあると思うんだ……
こちら↑に載っているポスターでも、
「顔の見えないネットだからこそ相手の気持ちを考えることが必要だと思った」
と書かれた物があります。
それは本当にそうだと思うよ……
0コメント