SNS疲れってものに対して思った事…
こんにちは、雪風です。
「SNS疲れ」について個人的に思った事を書いてみます。
SNS疲れとは…
ツイッターやフェイスブックと言った「ソーシャルネットワーキングサービス」を利用していて疲れを感じてしまうこと。
たとえば「他の人の投稿を見ていて自分と比べてしまい、憂鬱になる」と言った具合に。
私もツイッターを始めたときは結構ありましたよorz
自分が特に気になってしまうのは、さっきもあげた「他人と自分を比べて憂鬱になる」って奴ですかね。
なので自分的に「こうしたらいいんじゃないか?」って思ったのは…(ツイッターの場合ね)
・見ていて不快になる投稿をするアカウントや嫉妬してしまう投稿をする人アカウントなどはミュート、ブロック機能を使ってシャットダウンする
・見てて良い気持ちになるアカウントのみフォロー!
・「リスト」を作って、見たいアカウントのみまとめる
・長い間SNSを利用せず、見ない時間も作る
・「嫌だ…」と思ったら速攻SNSをシャットダウン
これでだいぶ、ツイッターで嫌な思いをすることは減りましたね。
こちらも参考にするといいかも。↓私がよく見ているブログサイト様からです!
0コメント