清洲兄弟妹は良い。
こんにちは。雪風です。
「シンカリオン」について思うことを語らせていただきます~。
「清洲兄弟(妹)…良いものだ…」
お父さんを亡くし、お母さんも入院中という家庭。だから子供達3人で暮らしています。
クールで真面目だけど年下の子達のために健気に頑張るお兄ちゃん・リュウジ、
元気いっぱいでやんちゃだけど兄貴大好きな弟・タツミ、
兄貴二人をよく見ている幼いけどしっかり者の妹・ミユ …
といった感じですかね(個人的に見て)
元々リュウジくんが好きだったのですが、アニメを見ていって下の子達も好きになっていきました。
特に54話は良かったですね。(2019年1月19日放送)
リュウジくんとタツミくんが喧嘩……でもハヤトくんの説得や二人の息ぴったり連携で敵を撃破したことで和解。
そして最後、「タツミの好きなことを教えて欲しい」と問うリュウジくんにミユちゃんは言います。
「本当にわからないの?」
「リュウ兄と一緒にいることだよ」
…お兄ちゃん…愛されてるじゃんっ!!。゚(゚´ω`゚)゚。
良かったよ…リュウジ君が愛されてて本当によかった…(´;ω;`)
本人に直接聞いたときは「ひつまぶしをたらふく食う」とか言って真剣に答えてくれなかったのですが(汗)
それは大好きな兄が目の前にいるから言いづらかったんだろうねえ…
ホントにこの子達には幸せになって欲しいなー。
0コメント