私・雪風が好きなこととかをのんびり語っています。

共感

こんにちは、雪風です。

今回はなんとなく語りたくなったことを。


「アニメで共感してしまったエピソードってありますか?」

自分は沢山ありますね。

自分自体が色んな物事や感情に共感してしまうタイプなので。

でも一番それを強く感じ、救われたのはやはり「シンカリオン」59話のこのシーンでしょうか。


みんなで鍋を囲んでいた最中、不安を吐露するリュウジ。


「正直に言うと冷静でいようとすることで必死だったんだ」


…父の死と関連する人物から「対話の道はない」と言われた。

その人物と向き合うときが控えている。

向き合ったとき、自分は冷静でいられるのか?

不安で仕方なかった。 だけど周りがみんなこの事で苦しんでいる。

自分一人だけが弱音を吐くわけにはいかない。

だからその思いは胸にしまっておくこととする。




大体こんな感じでしょうか。私の個人的解釈ですけどね(汗

私もこういうタイプなんですよね。


辛くとも苦しくとも、周りがそれを聞いてくれるとは限らない。

否定される可能性だってある。

それに周りだって苦しんでるんだもん、自分より苦しい人だっているんだもん。

その人の前で「辛いよ」なんて自分一人が言ってられるわけない。

…なので、リュウジくんが吐き出した不安に共感し、 自分が長い間抱えていた「生きづらさ」の正体に気づけた。

そうか、これだったか。 彼と同じようなものを、自分は抱えていたんだな。

強くてかっこよくてしっかりした彼も、心の中には複雑な葛藤を沢山抱いていた。

そんな彼の想いに、共感しました。


↑それについて綴ったアニメディア8月号の投稿…

アイさんからは「『力』をもらえて良かったね」と言っていただけました。

ありがとうございます。

0コメント

  • 1000 / 1000

風色ダイヤモンド

雪風(28・女)が好きなアニメなどについて語ったり、絵を描いたり、気ままにのんびりやっていくサイトです。