ヒロアカ31話~
こんにちは。雪風です。
今回は「僕のヒーローアカデミア」のエピソードについて語っています。
ネタバレあり注意!
アニメ31話「『ヒーロー殺しステイン』その余波」と言う回。
なかなかインパクトのあるエピソードでしたね……
ステイン戦で負った傷のため、入院中の出久・飯田くん・轟くん。
そこに保須市の警察署長が訪ねてきます。
署長は免許を持たぬ者が"個性"を無断で使って戦った事は違反であり、処分対象である事を伝えます……
皆を守るため戦ったのに処分されると言われ、納得いかず突っかかってしまう轟くん。
話を聞いてくと、「処分というのは公表した場合の話」でした。
公表すれば世間からは褒め称えられますが、処分は免れられない。
一方で今回の一件は目撃者も限られているため、握りつぶすこともできます。
しかしそうなると3人のしたことは誰にも知られず、褒められることもない……
「前途ある若者の偉大なる過ちにケチをつけたくない」という署長の案に納得する3人。
そして署長は3人に対して頭を下げるのでした。「ありがとう」と言って……
署長の厚意に、先ほど署長に怒ってしまった轟くんは「最初から言って下さいよ」と気まずそうに言うのでした。
なんかもうかなり印象的なシーンでしたよ…
まず署長が…犬。
上のツイートの画像にもありますが、犬耳の生えた人間とかじゃなくて、ホントに「犬」なんです。
(まぁ署長以外にも常闇くんとか校長先生とか、人外な見た目のキャラもいるもんね)
しかも良い声(声優は竹内良太さん)で語尾に「ワン」とつけて喋るというね。
「犬のおまわりさん」って歌あるけど、まさにそんな感じ。
そして3人への発言。
突っかかってきた轟くんに対してかなり厳しい言葉を放ったため、
「なんでそんな言い方するの!?言いすぎじゃない!!?(*`Д´*)」
と私も反感を覚えてしまいましたよ……
しかしこれは、3人に現実をちゃんと教えるためだったのかなって。
Twitterで交流してるとある方も、
「紛らわしい言い方をしたのは現実を突きつけることで、今後は軽率で危険な行動を慎んでもらうためでは」
と言っておりました…確かにね。
うちの母も
「いいことばかり言ってれば自分に反発する子もいなくて楽だけどそうなればまたしでかすかもしれないから、反発されることを承知で厳しく言ったのでは」
「轟くんも突っかかってきたんだからお互い様」
と。
うーん…雪風にはよくわからん……(おいっ でもわかるところもあるかもね。
でも「もみ消す」という手を使ってでも3人の未来を守ってくれた…というのは良いな……
(さっき散々厳しいこと言ったのにいきなり『前途ある若者の偉大なる過ち』とか言いだしたのはなんか…とモヤモヤするものもありますが。)
轟くんの「最初から言って下さいよ」というシーンもなぁ。
初見の時は「なんで謝らないんだよ!失礼な事言ったんだぞ!!」とモヤモヤしてましたが…
でも彼も完ぺきな人間じゃないもんね。失礼な事言ったからって100%謝れるとは限らないもんね。
轟くんのむすっとしたような表情が可愛いのぅ。
ちなみにこのシーンの後に、以前記事にした「ハンドクラッシャー」のシーンがありますよ。
クールな轟くんが、仲間の手のことで思い悩み「呪いか?」とか大まじめに言うところが最高に可愛いんですよ…!
そして面白い。
この回は2期のDVD・ブルーレイ6巻に収録されてますよ~
0コメント